bagangapali.hatenablog.com

小学生低学年 松江塾公式ママブロガー ポッパの温泉に浸かりたい

松江塾オンライン生徒の小3っ娘のデジタル母子手帳兼日々の所感

なぜ埼玉のイチ個人塾を見つけてオンライン入塾するに至ったかを語る

 

はじめて松江塾を知ったきっかけは人それぞれだと思いますが、川越市民以外で知った人って、やっぱりネットの海を泳いでたどり着いたって感じでしょうか?

 

私もそんな一人です。

 

この個性的な塾にネット上から信頼⇨入塾するに至った経緯の健忘録、、、_φ(・_・

 

松江塾に入塾したのは、2023年4月、娘っ子が新・小2になったタイミング。

 

もう1年になるから、忘れそうです。

なんで松江塾見つけたんだっけか、、、(´-`).。oOポワーン。。。

 

そうそう!

 

愛知の國立先生のブログで知ったんですよね。

 

その頃は「小学生向けの良質な個人塾無いかなぁ、、、」とかってネットの海を徘徊していて、その関係からGoogle Chrome開いた時に出てくる“あなたにオススメ”みたいな一覧に國立先生のブログが載ってて、開いてみたわけです。

 

で、良い塾だなー愛知県民いいなー、とかって読んでたら、こちらのブログきた。

 

 

ほほぅ埼玉に凄い個人塾があるのか、、、愛知よりは近いけど、、、って川越かー、、、って思いながら読み進めると、オンラインやるって書いてあるじゃないですか?

 

俄然、現実味帯びてくるじゃないですか?

 

ってことで、すぐさま松江塾のサイトをググった次第。

 

そうしたら、塾サイトよりこっちがヒットしたのですよ。

「え、公式サイトじゃなくてブログ、、、?」って思いました。

しかも、なにこの親指キャラ、、、

 

ちゃんと正確な情報をゲットしたいって思ったら、普通はブログじゃなくて公式サイトを見ると思いますが、、、。

 

その公式サイトか、コチラ。

 

かと思えば、ブログのトップ固定記事のコチラ。

さっきの公式サイトと違う、、、。

www.matsuejuku.com

 

どっちが公式なんだぜ?

と悩んだものです、、、(^ω^)

 

で、結論。

 

ブログが1番フレッシュで内容も濃い、、、

_φ(・_・、、、ブログ読もっ!!

 

ブログと公式サイトを行き来して得た情報は、

 

当時(2022年11月)は、基本は小4から受け入れで、〜小3は、まとめて「プレ」という1クラスのみだった。しかも対面だけ。

 

だから、東京住みの我が家では通えないから無理だわぁ、、、と思ったんですが、なんか一週間後の11/17にオンラインで「新小4本科のための準備講座 」ってのをやるらしいじゃない?

 

すぐに問い合わせフォームから申し込む!

そうしたら、すぐに真島先生から返事が来ました。早過ぎ。

 

この、國立先生のブログからの松江塾発見からの準備講座申し込みまでのテンポの良さは、導かれたって感じ。

自分で言うのもアレだけど、アンテナ貼って即動いた自分褒めたい⭐️

 

で、その準備講座は、アルファベットをうとぅくてぃく書くのをやったり、ちょこちょこ体験版って感じでした。

 

で、そこで、次年度からはプレは学年別にしてオンラインもOK!という構想があると言うじゃない?

 

もうコレは入塾するしかないじゃん!ということで、1月の入塾説明会にオンライン参加したら、これもまた雑談だらけでなんか想像するthe!説明会と違うし、、、(^。^)

この辺までくると、もうコレがこの塾のスタイルなのねーとすっかり受け入れ始める次第。

 

そして、次々とLINE登録、体験授業、入塾と3-4月まで粛々とこなして松江塾生となったわけですが、娘っ子も入塾当時より明らかに賢くなってる!(その話はまた別の機会に、、、)

 

アンテナ張って行動起こして良かったと思う日々であります。